「エコサポート通信」にアクセスしてくださった皆様へ

@定期的に発行を

「エコサポート通信」は2000年4月開業の10ヶ月後の2001年2月に第1号を発刊しました。それ以来、発行のペースがどんどん遅くなり、第6号発刊以来3年以上になりました。

一方でアクセス数は、発行間隔が開いて来ているにもかかわらず、1日3件と増加しています。仕事は忙しい人に集中するとしても、これだけ条件が整い、アクセスしてくださる方がいらっしゃるのに、なんて怠慢だったのかと反省しています。

したがって、今後は定期的(半年ごと)に発行できるよう、背伸びをせずに自然体で編集・発行できる仕組み、内容の見直しをして再スタートしたいと思います。


A私の友人に経営コンサルタントTMC社の松尾正隆さんがおられます。48歳で独立されて、幅広に業務をこなされる一方で、精神障害児の治療施設「るんびに苑」の建設を実現され、経営を支援されています。その中で「関西百名山への挑戦」を55歳の時に65歳までに達成する目標を立てられ、先日達成の記念パーティでは、地元佐賀県の方や指導企業の方など100名近くでお祝いをしました。

締めくくりのご挨拶で「人財開発、能力開発」「健康であれ」「職業人のプロに」「努力の集成」「人の世話にならず社会貢献を」の言葉があり、何事にも「目標が重要である」と結ばれました。

私も、第二の人生をISOコンサルタントとして活動してきましたが、その中から生まれた「エコサポート通信」を大事に育て、自分なりのコンセプト、メッセージを発信して行こうと改めて決意した次第です。どうぞよろしくお願い申し上げます。

発刊状況 間隔 アクセス数(累計) 月当たり
@2001.2 開業10ヵ月後 -
A2001.4 2ヶ月 -
B2001.7 3ヶ月 -
C2002.6 11ヶ月 1年で1000件強 80件
D2003.3 7ヶ月 2年で2000件強 90件
E2005.2 23ヶ月 4年で5100件 130件
F2008.8 42ヶ月 7.5年で11800件 140件

ヤフーやグーグルの検索エンジンでも上位にランク

検索エンジンで、次のキーワードを入れると「エコサポート通信」は上位にランクされています。 ちなみに「エコサポート 山本泰三」で検索すると、私の発表関係がかなり沢山並んでいます。

※2008.8.7現在

検索エンジン キーワード
エコサポート通信 エコサポート 山本泰三
ヤフー 1位 6位 6位,7位
グーグル 1位 4位 34位

目次へ