ISOマネジメントシステムのコンサル実績と対応(2005〜2009)
ISO9001品質マネジメントシステムの審査業務は2008年から辞退し、コンサルティング業務を中心に活動することとした。実績とその内容・特徴などについて紹介する。
マニュアル等の雛形提供は共通しているが、対象は製造業を中心に広い業種である。また、審査機関もそれぞれの業種に応じて事業者と相談して広い範囲で決めている。
社名 | 業種 | 認証取得時期 審査機関 |
備考 |
潟宴Cト | 照明器具の販売・施工 | 2005.6
ロイド |
ISO14001 ※コンサル会社を通じて支援 |
JR四国メンテナンス | 車両清掃及び駅舎の清掃 | 2005.8
JQA |
ISO9001。2008年に拡大審査に伴う構築支援。2009年に内部監査員養成研修の支援 |
潟vレカット香川 | 建築用プレカット材の設計・製造 | 2005.10 BVQI |
ISO9001 コンサル会社を通じて支援。また、定期審査時に支援 |
アソー | 小型バルブの設計・製造 | 2005.2
JIA−QA |
ISO9001 ※コンサル会社を通じて支援 |
2008.2 ムーディーズ |
ISO14001 | ||
今在家精工 | プラスチック加工、金型製造、装置開発製造 | 2006.3 OISC |
ISO9001、※ISO14001は2003年に構築支援し認証取得 |
関西工機整備 | 印刷業 | 2006.4
JIA−QA |
ISO9001 ※その後、拡大審査時に支援 |
鞄本ピローブロック | ベアリングの設計・製造・販売 | 2006.11
JIA-QA |
ISO14001取得に向けて内部監査員の養成研修。 ※ISO9001:2000年に認証取得支援 |
鞄c中工務店 | 住宅の設計・施工管理・販売 | 2007.5 ベターリビング |
ISO9001 |
大阪ガスケミカル ファイン材料部 | 化学製品の設計・製造・販売 | 2008.11 JCQA |
ISO9001 文書作りにスタッフを派遣 |
鞄本電機研究所 | 制御盤の設計・製造 | 2004.
― |
ISO14001内部監査員養成研修を2003に引き続き2009に実施 |
大昭工業 | 機械・部品の高度加工 | 2009.12
JHIA |
ISO9001 文書作りにスタッフを派遣 |
進行中 | ISO14001文書作りにスタッフを派遣予定 | ||
渇恍J金網製作所 | 金網・打抜金網の設計・製造・販売 | 審査中 DNV |
ISO9001 |
正路金型工業 | 精密機器部品、金型の製造 | 進行中 | ISO9001 |