エコサポート通信 ヘッド画像

業務内容【ISO】

ISOマネジメントシステム

ISO9001品質マネジメントシステム & ISO14001環境マネジメントシステム

  • 重要な経営のツール(道具)の一つです。
  • 国際規格(グローバルスタンダード)として使い込まれ改善されてきたシステムです。
  • システム構築はゴールではなくスタートで、自社にあった仕組みの構築が大切です。

システム構築のチェックリスト

システム構築のためには規格要求事項の理解がきわめて重要です。ISO9001:2000、ISO14001:2004及びEA21のチェックリストを作りました。

*規格要求事項(shall項目)をそれぞれ1行で表現しています。

コンサルティング

0.取り組みの決断と目標の確認

コンサルティング契約の事前業務としてお気軽にご相談ください。

1.経営トップによる決断

システム構築には大きな経営資源(人材、費用、時間)の投入が必要です。このためには経営トップが取組みの決断をする必要がありその動機を明確にすることが重要です。

=>必要な経営資源(費用、労力等)の程度、構築後の目標設定をサポートします。

2.事務局作りとシステム構築作業

自社の特性に合った体制及びスケジュール、コンサルタントを含む役割分担が重要です。

  • 企業の各所属、事務局の役割及び業務推進を適切にサポートします。
  • 長期的な視点の中で認証取得範囲などを確定させます。
  • *事務局スタッフを派遣してシステムの構築支援をリーズナブルな費用で支援します。

3.コンサルティング契約

コンサルティング契約は貴社の状況や考え方を考慮して結ぶことになります。 大企業と違い、自社だけでシステム構築することは、経営資源の負担が大きすぎるため、 コンサルティングを通じて効率的で安心感のある業務推進が実現します。

  • マニュアルの雛形、帳票の様式などを準備し、9〜11ヶ月、15回前後のコンサルティングでシステム構築、認証登録が可能です。
  • マニュアルができた段階で、これを活用して内部監査員養成研修を実施します。
  • コンサルティング費用は認証取得までトータルで120〜150万円です。